『ひみつのアッコちゃん』に時々出てくる、後の赤塚漫画にはあまり見られない立体的な構図のコマがたまらないなあ。
赤塚漫画いろいろ読み返してるんですがギャグだけじゃなく躍動するキャラクターの魅力に改めてやられる。もうずーっと走って転んでぶん殴って蹴っ飛ばしてる。とりいかずよしの自伝漫画で『おそ松くん』の原画ナマで見て「絵が動いて見える!」って感動して弟子入りを決めるくだりがあったけど納得。
会計システム「大蔵大臣」の広告見るたびに水木しげるの『大人物』思い出す。何を言ってもウワッハハハハ「コマイコマイ」
貸本版の連続した話を無理矢理1話づつに区切ったバージョン(寝子さんとニセ鬼太郎が兄妹だったり夜叉が牛鬼になってたり)は未だに納得いかん。