#タイトルの一部をおっさんに変えると悲壮感が増す
映画ドラえもん のび太のおっさん
#画像一枚でその漫画を読みたくさせてみろ
よく見る画像だけど、この後どうなるかは意外と知られていない。
#後でいいヤツになるとはとても思えなかったキャラ
「AKIRA」の大佐。「そうわしを責めんでくれ…」で一気にキャラ変。
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
いしいひさいち「鏡の国の戦争」
今のロシア軍の惨状は大抵この本が先取りしている。
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
よしかわ進「おじゃまユーレイくん」
初期のコロコロコミックは「藤子不二雄+エログロバイオレンス」という超カオスな子供向け雑誌だった。
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
木村紺「巨娘(きょむすめ)」
前作「神戸在住」とは似ても似つかない破天荒さに驚いた。
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
ひらまつつとむ「飛ぶ教室」
「漂流教室」の核戦争版。打ち切りが本当に残念だった。
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
中島史雄「魔法を信じるかい?」
中島先生の(劇画じゃない方の)作品群には、思春期にシャレにならんくらいお世話になった。
#このコンビが好きだ選手権
「寄生獣」のシンイチとミギー。twitterで語るには字数が足りない。
#フォロワーさんが持ってなさそうなウルトラマングッズ選手権
コロコロコミックのウルトラマン増刊号。
内山まもる先生のハードかつ壮大な世界観にハマりまくった。実写のアンドロメロスが「このメロス」じゃなかった時は失望したのなんの。