維新が坂本龍馬好きな層をターゲットとしていることは、このPR漫画からもよく分かる。絵が弘兼憲史であることも大きなポイント。
大阪自民はこういう臆面の無さを見習わないと支持者を剥ぎ取れないだろう。 https://t.co/OaJ2nDNhn8
漫画「ドリフターズ」で、エルフとドワーフが協力して戦えば共通の敵を撃退できたかもしれないのに、互いを嫌って連携しなかったため各個撃破されて屈服した。
今その過程をリアルで見ている感じ。 https://t.co/CwMJ499VYL
#絶望的だけど続きまってます
山田芳裕「度胸星」
山田先生はもう描く気が無いのかもしれないけど、なんとか翻意させる編集者が現れてほしい。
かわぐちかいじの「空母いぶき」を読んでいると、ロシアがすごく緻密に先手先手で日本を追い詰めているように見えて、「一体このロシアは世界のどこに存在してるんや…」と言いたくなる。
#アニメ・マンガ・特撮などの影響で好きになった食べ物教えて
「刑務所の中」の春雨スープとアルフォート。後者はもともと知ってはいたけど、これを読んでから積極的に食べるようになった。
#このシーン嫌いな人いない説
このエピソードで見えた両さんと部長の関係性ほんと好き。
#心に残ったキャラ達の死に様選手権
「うしおととら」は心に残る死に様の宝庫。
#自分が思うイーストウッドの最高傑作
監督作なら『許されざる者』
出演作なら『ダーティハリー』
でも好きなのは『ガントレット』