嗚呼、ブルーマンデー
て、なっても月曜発売のジャンプで、鬼滅の刃の炭治郎が頑張ってるのを見ると、おれもシャキッとしないと、と少しやる気が出る。
炭治郎好き。
鬼滅の刃で好きなシーンたくさんあるんだけど、個人的にめちゃくちゃ衝撃だったのがこのシーン。
少年漫画特有のナンバーを振られた敵の半分が、初めて一堂に会した!
と思った矢先、1人残して瞬殺。
これまでナンバーを振られた敵は数多く登場したけどこんな扱いは初めてだよね。アニメでもここ最高。
『進撃の巨人』の最新刊に出てきたこの巨人。海外ドラマ好きとしては、あの方に似てるな、と一瞬ページをめくる手が止まってしまったんだけど、どうなんでしょ?似てない!?
『ドロヘドロ』全巻大人買いしてしまったー!アニメもいいんだけど、やっぱり漫画のあの臭気が漂ってきそうな雰囲気が好きだわ。
心と脳井のコンビがほんとにいい。
冨樫さん2018年にはH×Hの連載何度かしていて、その頃、欅坂46にめちゃくちゃハマっていたけど、平手ちゃんとねるちゃんが抜けた今もなおハマってるのかね。これで日向坂のキュンやドレミソラシドが引用されてたらめちゃくちゃ笑うわ。
年に数回だけレッドブルを1日2本飲まないと太刀打ちできない日があるんだけど、2本目投入する時にいつもこのシーンが脳裏を過ぎる。気持ちだけは飛影。
『呪術廻戦』既刊の13巻まで読み終えた!途中、バトルの仕組みや設定の複雑さについていけないシーンが続いたけど、渋谷事変に入ってからまた熱が入って物語を追うことができた!
アニメも観たけどかなり気合い入ってていい感じ!本誌とアニメ両輪で追ってくぞ!!