幽白の話しになると、最後がな〜、と否定的な意見がたまに飛んでくるけど、最後も含めて最高だ、というのが小学生から持つ僕の一貫した意見です。
このあたりの幽助と螢子の関係性とかめちゃくちゃ好きなんだよね。
同年代の友人たちが子供とのキャンプやアクティビティに精を出す中で、私はいそいそと映画やドラマを観て、合間を縫って本を読んでいるのはどうなんだろ、とたまに冷静になる。
『さよなら絵梨』の冒頭で、中学生なのに12歳なのおかしい!て指摘が散見されたけど、これって(スポイラーになるので詳細は言わないけど)この母親の主人公に対する接し方に関わってるんじゃないかな?
つまり、母親が息子の年齢を間違って認識しているということ。
作者や編集者が間違えないと思う。
冨樫先生が休んでいる間に、どちらのグループの名前も変更されたんだよな。
まだ、坂道にハマっているんだろうか。
もう10年この仕事やってますが、年に1度はこんな相談がある。
交際中の女性が妊娠しました。どうにか産ませたくありません。何か法的手段はありませんか by 息子の母
普段、温厚な私が年に一度めちゃくちゃ冷たくなる瞬間でもある。
4年前、欅に心酔していた私はこのシーン観て震え上がったのを今でも覚えてる。
『2人セゾン』と書いて『キミガイナイ』と読ませる、しかも能力と直結してる。天才すぎるだろ。
(どちらも欅坂の曲名です。しかも名曲)