浦沢直樹の漫画って「最初はめちゃくちゃ面白いけど、後半になるとつまらない(終わらせ方が雑)」とよく言われるけど、全く同意できないんだよな。
新生LOEWEが、どんなに良くてもこの11年間のLOEWEを超えることは絶対にないと断言できるから(新しい客はつくかもしれないが)私がLOEWEを買うのは次のコレクションで最後となりそうだ。
その時に、私は服を買い続けるという螺旋から降りるよ。
ソニマニ含めてサマソニで3日間遊び尽くすことの対価として、この3連休は私が娘の面倒を見て、妻はフリーとなっている。我が家のモットーは「等価交換」なのです。
妻、何してんだろ。
#ハウスオブザドラゴン
S2-1「どちらを選ぶか」正に浦沢直樹の『モンスター』と結実する。
S1-1で見せつけられた血に塗れた高らかなファンファーレのような描写は後退し、より成熟し緊張感が走る会話劇に前のめりになる。
ソノヤミズノ活躍しそうで嬉しい!!
4年前、欅に心酔していた私はこのシーン観て震え上がったのを今でも覚えてる。
『2人セゾン』と書いて『キミガイナイ』と読ませる、しかも能力と直結してる。天才すぎるだろ。
(どちらも欅坂の曲名です。しかも名曲)
真空ジェシカ。
お笑い全く観ない私からすると、正直ピンとこなかった。聞き取れない台詞もあったり、ボケの真意が汲み取れなかった。
やっぱりお笑いにもリテラシーが必要なんだと痛感した。TLでは絶賛なので、これは私の観る目がない。
『ドロヘドロ』全巻大人買いしてしまったー!アニメもいいんだけど、やっぱり漫画のあの臭気が漂ってきそうな雰囲気が好きだわ。
心と脳井のコンビがほんとにいい。