たぶん今の私に不足しているものは正しい殺意。
良質で適切な量の殺意を常に腹の底に秘めておきたい。年齢を言い訳にせずがんばる。
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」という言葉があるけど経験って本当に馬鹿にできない。
バーチャの取引で投資がうまくなるなんてありえないし、痛い目を見ないと理解できない事なんていくらでもある。経験は愚者でも学ぶ事ができる最高の教師。
在りし日の私👇
外科医が漫画家になるまでの話。自分の強み弱みを冷静に分析して戦略を立て、使えるものを全て使い、あとは根性で物量をこなす。何かを成し遂げるときに必要な要素が全て揃ってる。
実際に書かれている漫画も面白いので是非。
3巻まで無料で読めます。 https://t.co/8m7W2I7rpI
本当にここぞという時、人生を大きく左右するような時に必要なお金がないなんてべつに普通のことなんだけど、母子家庭で育ってそれに気付かないなんてあるか?
#なにか見た
たぐけんさんの記事が載ってると聞いて久しぶりに日経マネーを買った。失敗した話なので恥ずかしいなどとおっしゃってだけど10年以上前の事で恥じるポイントは全くなかった。
むしろ誉れ。
アライドアーキ1Q
「株価は企業業績に収斂するッ!」
この半年前の自分のドヤな言葉を現在の私自身に捧げたい。 https://t.co/GgNuG3sdWE
日本の理系研究員が置かれている環境とエセ科学について知るための最高の教材。もっと世に知られるべき。 https://t.co/lES9EFsg9b
実習に来る良さげな学生には赤ちゃんを抱っこさせる。こわごわ触っても診察にならないから、が表向きの理由。真の理由はペットショップと同じ。
「こんなかわいい子を毎日触れる診療科があるんだよ。しかもペットショップみたいに何十万も取られずお得たよ。まぁ対価はあなたの人生そのものだけどね」