これ迄にも幾つかあげてきた無許可版ピーターラビット。米国のハリソン・ケイディ(1877-1970)の場合はかなり特殊です。
翻案というよりは、ほぼオリジナル。やがてケイディ描くキャラクターのみが漫画になり、グッズ展開され、もはや名前と兎であることしか共通点がありません。風貌も寧ろアリスみ…。
ブランチ・マクマナス(1869-1935)はアメリカの画家、作家。
以前「不思議の国のアリス」の挿絵をあげましたが、こちらは「鏡の国のアリス」─彼女が描く個性的なアリスの世界は、19世紀の作品であるにも関わらず、どこか現代的な雰囲気が感じられます。 https://t.co/Pq7SqfCiv5
1979か1980年、雑誌ギャルズライフ(主婦の友社)掲載「専門学校ガイド1/セツ・モード・セミナー」
例によって凄ーく読みにくいですが、当時の雰囲気だけでも伝われば…
#セツモードセミナー #長沢節
「カワイイ」が先行しがちな #陸奥A子 先生ですが、女の子の生き方なんかも結構しっかり描かれています。『こんぺい荘のフランソワ』では、「何事も経験」「絵を描く上でプラスになる」「私らしければいい」とか言っていた楽子さんが ※続く→