BUNGOがマンガBANG公開限度まで読み進んでしまったようだが、なんかちょっと前から身体の書き方がかなり変わったなと思っていたら、久々の瑛太の肉体がデッサンがどうこうでなく露骨に違ったので、これは何かあったんだなとなっているところ。
単に、1990年代半ばにもまだ木製テレビを使っていて00年代に入る頃にもPHSやケータイは普及せず黒電話を使っていたような地域の出身だが、それはそれとしてMDで音楽は聴いていたようなギリギリ昭和生まれで昭和の記憶なんかないが昭和レトロ好きで先輩ぶりたいおじさん、というだけなのではないか……?
出前館でまた水煮牛肉を頼んだ。今度の店は、見ての通りの量で「なんだか凄いことになっちゃったぞ」感が出ましたが、中身的には、肉は上に多少載っているだけで、水面下ではもやしを中心にキャベツ・小松菜・キクラゲ等々が浮かんでこの高さを構成していた。クオリティ的には最近の三者では最低か?