フリーザ軍にもヘルメットをつけている者がいて、草摺もあるし重装備であった。超での台詞によれば自称上級兵士だが、まあフリーザ直衛部隊にいたわけだし本当なのかな……
まあ一応雪深い土地ということではいいらしいんですけどね(でもたしかにこの初回以降雪の場面は記憶にないし当然雪国トークも聞かない) https://t.co/mYlXtp2bM8
この当時の一人は「は……はじめます」とか「ハ……ハイ!」とか「カ……カンシ」とか露骨に未熟者で、さらにK氏医道精神のイロハも身に着けてなさそうな素人ぶり。18歳でこれだと、その後の「現代」の若者世代の十代からの覚悟のキマリっぷりを見ていると格差がすごい。
まああくまでこのための枕だというだけで…… #善性もよく話題になるが別に悪人医師も出てるか出てないかで言えば出ている
ボーッとしていたら「緊急事態にあって悠然とことの成り行きを見守り、他の連中が正体や手の内を晒すのを観察していた最も危険なやつ」と勘違いされて担ぎ上げられる展開とかでいいのではないか。
こうして見返すと、笹原の叱責って割とちゃんと藤木に効いてたな。虎眼流育ちかつどん底状況では素直に受け入れられないのはもちろんだが、その後に懐くフラグは立ってる表情だわ。(それはそれとして、シグルイ版の藤木エンドだと女性と逐電できるレベルに回復できそうにないよね
ドラマ撮影伝の無料公開分最新話を今更読んだけど(単行本はkindleで買ってる)、東部警察が東武警察になっていたので、ちょっと規模感がみみっちく感じられてクスっとなった。葛飾区亀有公園前派出所とか出てきそう。(三枚目は第一話)