なるほど、そういう視点もあるか。 #王子と言ってもサイヤ人のではあるがそれにしてもか
やはり能條純一で笑いたい時にばりごく麺に勝るものはないんだよな
●ばりごく麺 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) https://t.co/R8btIODbhH
実は『刃牙らへん』がノータッチだったのだが、本当に今更のように触ってみたところ……なんで花田が丹波文七にリエンジニアリングされてんの!?刃牙「らへん」ってそういう射程?板垣版餓狼伝は花田主演()のドラマってことでいいすか?と今更のような感想を得ました。
いやいやスラムダンクを使うなら花道を持ち出してる場合じゃないでしょ。「ゼンコクレベルは魚住が前提になった」でしょ。 >https://t.co/Ep8KVQiyqZ 〝当時の高校生としては高身長である┈桜木花道が周囲の期待を受け、鍛え上げられるというストーリーは2021年以降┈を予見していたと言えるのかも〟
エースという座に耐えられる器とは、という大テーマの佳境なのだが、その佳境が特に大舞台で起こっているというほとではないというのは味か。
こことかハンターのゴンかという感じですが、まあそもそも顔のフレーム自体かなり変わったよね。突然中学生に戻そうとして混乱が生じているとか何かか。(「アシがほとんど描いてましたがそれが抜けちゃったので」みたいな邪推が生じるレベル)