TVerで今朝のプリキュアを視聴完了し、私の関東プリキュア活動は一旦ここまで(明日は少しやりますが…)。本日は全く違うジャンルのオタク活動に勤しみます。レイフレ参加&出展の皆様、頑張って…!
電車で長めの移動中。「SDガンダムスペシャルアンソロジー」を読んでまったり過ごす。あの一世を風靡した豊田真由子ネタを、『3×3EYES』の高田裕三先生が‼︎ これに挑む人が平松伸二先生のほかにいらっしゃった事に驚くw
グランドジャンプ2018年10号を職場近くのコンビニで購入。正式な発売日はあすなので、呟きは控えめに。『外道マン』3巻発売直前という事で、久しぶりに表紙に登場! 平松伸二先生のお名前が!!!…無いw(もうネタでやっていると思う事にします…) でも表3のコミックス告知は外道マン尽くしで凄い‼︎
マンガ図書館Z『きまぐれオレンジロード』読書、通算21日目の続き。ここで本日分の無料で読める分が終わった。愛蔵版で追加されたコマを含む、物語の大転換点。お邪魔虫のさゆりが「最も真実に近い所にいたキャラ」だったという…
今日の #ドラえもん は私の大好きな「あやうし!ライオン仮面」なので録画して視聴。フニャコフニャ夫先生は漫画家あるあるを象徴した存在だと思いますw ビジュアルがA先生似なのは、ベテランになってからも週刊連載が多く、似たような状況に陥りがちだったから…⁉︎と想像。
大阪・南港ATCギャラリー「疾風伝説 特攻の拓展」離脱。胸がいっぱいです…連載当時は(まぁ今も)自分に全く縁のない世界だと思っており、フィクションとして嗜む分には大丈夫という認識に至れたのは最近。帰ったら天羽セロニアス時貞の辺りを読み返すぞ…と言いつつ、ベタな画像を貼る。 #特攻の拓展
@PRmw7 共演(?)もありましたね。こち亀に加納が出た回もありました。両さんと結婚するなら相当に根性が座っていて浪費癖を叩き直せる人でなければw
わはははは、「ブラックまんが道」‼︎ ちょうど小学館からコンビニ本で藤子不二雄A先生の『まんが道』が刊行中のタイミングで‼︎
平松伸二先生の『そしてボクは外道マンになる』、コンビニ本で新規読者が増えてくれる事を強く願います。なろう!なろう!明日なろう!明日は外道になろう! https://t.co/fNk3NT1Wt3
マンガ図書館Z『きまぐれオレンジロード』読書9日目。名作「ルージュの伝言」到達。画像3枚目で「次号へ続く」だった連載当時の私のドキドキたるや。「電話長いぞ恭介!」は酔って嫉妬こじらせた描写と思い込んでおりましたが、「ひかるからの電話」という確証がないとその解釈は出来ませんね…失敬。