【ヘボットさんご本人撮影会の思い出1】何故か私が咄嗟に取ったのは、私の尊敬する某外道漫画家の決めポーズという…もうマンデイなので、ぬり絵コンテストの模様もあげてみる。 #ヘボット展
「年号が変わっている」ネタ、どこか4月30日深夜(日付は5月1日)に放送される県はないのでしょうかw 関西の読売テレビは惜しい事に29日深夜です… #鬼滅の刃
今日発売のジャンプ2018年28号。ジャンプ展Vol.3に向けたレジェンド作家インタビュー第3回。「大場つぐみ先生の正体はガモウひろし」説は『バクマン。』開始以降、あえて言う人はいなくなりましたが、まだハッキリ認めた機会は無いはず。この絵って、どの絵?
プリティストアmimi 金沢・香林坊大和店。お台場で買えなかったキュアラメールのキーホルダー2種、残念ながらここでも買えず…でも缶バッジver.1.1はあったのでそこそこ買いました‼︎ 結果は後程(今晩になるかも)。
帰宅して #カムカムエヴリバディ の録画を視聴。1992年頃に、ノストラダムスの大予言の「1999年7の月に空から恐怖の大王が降ってくる」をお茶の間レベルで真剣に煽っていたメディアなんてあったっけか…
MMR以外で。
今日の昼休みも『連ちゃんパパ』を読んで過ごす。この16年間、私にとって「8話」は特別過ぎる意味を持つ神聖な存在だった。それは今後においても決して変わらない。なのに…こんなクズが上書きしようとして来たよ…
ジャンプが漫画学校を創設
#Yahooニュース
https://t.co/IbTO1lkS6T
おお、歴代編集長も講師に‼︎ 「現在もご健在な週刊少年ジャンプの元編集長」の最高齢はこの権藤狂児…じゃなくて後藤広喜さんかと思いますが、こんな感じで今の若手に熱血指導しないかなぁ(コンプライアンス的に駄目)。