マンガ図書館Z『きまぐれオレンジロード』読書9日目。名作「ルージュの伝言」到達。画像3枚目で「次号へ続く」だった連載当時の私のドキドキたるや。「電話長いぞ恭介!」は酔って嫉妬こじらせた描写と思い込んでおりましたが、「ひかるからの電話」という確証がないとその解釈は出来ませんね…失敬。
私の敬愛する漫画家さんの自伝的作品も、単行本全4巻で打ち切られました(まだ第1部完の扱いですが…)。単行本は出たらすぐ買うって大事‼︎ >RT
平松伸二先生の『そしてボクは外道マンになる』3巻読了。もうグランドジャンプで毎号追い掛けている身なのであくまで単行本は「反芻」ですが、「このページめくったらこのページ」で変な声出して笑った。
【Vジャンプ創刊25周年記念 超プレミアムギャラリーの思い出1】 石塚2祐子さんが歴代編集者の黒歴史暴露に意欲を示していらっしゃいますが、最近になって初代と3代目の編集長のド外道ぶりが平松伸二先生&巻来功士先生によって明かされておりますので、石塚さんも是非実行を‼︎ #VJ25th
今日はプリキュア活動ではなく…完全版『金色のガッシュ‼︎』1、2巻を購入。初版限定キラキラシール、ページの間にポンと入っていてビビる。クラーケンコミックスという初めて聞いた会社からの刊行。もし「当時のままの座組み」で今日を迎える事が出来ていたら、付録はカードダスだったんだろうなぁ…
@st2334941968 小説版でやよいちゃんは売れっ子漫画家(但し…以下略)になりますがこんな感じにならない事を祈りますw
世の中『鬼滅の刃』最終回の話題で持ち切りのおかげで相対的に『連ちゃんパパ』の話題がタイムラインに流れる頻度が減っている気がするのでありがとう炭治郎。
ようやく帰宅。プリキュア色紙ART5、開けるモフ。「モフルン with 魔法つかいプリキュア!」、出るといいモフ。