デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
COOL?COMIC(月刊GOETHE)2009年頃
ここから10年超、有名百貨店の閉店もよく聞くがデパ地下が盛況だという話も聞く。どうなってるんだろう(棒、あまり興味がない) #4コマ漫画
戦国武将のイケメン化傾向の昨今ですがシバターのイケメン化は彼の物語をぶち壊しにするだけの気がします。
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
アルハンブラ球殿 パチンカーワールド(2001年)白夜書房
90年代までのパチメーカーオリジナルキャラの絶妙なダサさといったら。
漫画版お侍の歴史発売前不定期告知。
水戸といえば戦車。それは江戸末期から始まっていた。
徳川 斉昭戦車を作る。
まんが版 武士の歴史 お侍の隆盛と衰退 (コミックス単行本) ほり のぶゆき https://t.co/ekl9JGOD7W @amazonJPさんから
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養 COOL?COMIC(月刊GOETHE)2009年頃
私この頃(2009年)すごく心配してましたね。
で、今ほどじゃないけど近い感じはあったと思います。
#4コマ漫画
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
くだランキング コミックバンチ(新潮社)2004?年
テレビゴールデンタイムのCMが信販系だらけになった時代の話。それ以前はこの手のCMは東京12チャンネル深夜の闇の存在だったわけです(小松正夫のヤタガイとか)