久々に過去作アップです。どちらかというと新しいやつ。小中学生向けのニュース解説誌に現在も続く長期連載となりましたが本になる予定もないので担当さんの許しを得てアップしていきます。しかしタイトル部分も含め読者の年齢層考えてませんね。
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
バカ侍連合世相斬り 週刊プレイボーイ 200?年
これは違う雑誌のバカ侍ものだがこれ一回のみ。ただネタはさんざん擦り倒したもの。ある時期から困ったら悪のお座敷ネタって感じでそれは今も変わらない。
#4コマ漫画
デイリー(祝7日連続投稿)過去作
ネオサイケ時代劇 まんがタイムダッシュ!
何度も念を押しておく。これを描いたのは2001年ということを。
時代劇なのに最新アイテム登場というネタをさらに20年以上経った今見るというおかしな状態にあります。
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
バカ侍連合世相斬り 週刊プレイボーイ 200?年
完全に過去のネタに丸かぶり。落語みたいに同じネタやって完成度上げてくってことで許してくれんか?ま、完成度が上がれれば、だけど。#4コマ漫画
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
バカ侍チャンピオン祭 漫画ゴラクのなんか増刊(2000年頃)
このシリーズは今回で終わり。意外と本数ありましたね。江戸むらさき終わって結構経ってた頃のやつでまだ結構描けるなと当時思ってましたね。
そうか、来月には新幹線が青函トンネルを通るようになるのかと、でもまだ函館止まりなのかと今頃知る。それよりもうこの海底駅に下車できないのかと思うと残念でならない。
たまに更新、過去作ネタ供養
怪獣観光 琵琶湖フランケン(ガレキ付録漫画) 2019年
湖面より巨大化した姿を現したフランケンの上半身モデル。本体より湖面のパーツがデカいw。東宝のフラとコングは版権のハードルが高いと言われ怪しげな品も多いのですがこれは正規の版権取得商品でした。