デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
電光シズマ ビッグコミックスピリッツMANPUKU増刊
掲載年 多分前の世紀
どんだけ好きなんだよ、シズマ。この頃は当たり前に本誌やりつつ増刊とかやってたね。面倒くせえな~くらいの気持ちで。幸せな時代だ。
義経もやれば当然頼朝もやります。昨日の義経もこれも描いたのは多分「鎌倉殿」の放送前だったと思います。
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
悪の宴 コミック魁(竹書房)2013年
6ページなので2回に分けて投稿します。
さんざんお世話になった竹書房さんですが200年以降は漫画の仕事はほとんどしておらずそんな中の一本。
同じ竹でもこの時代もの系とか麻雀系は全く馴染みがなかったりします。
たまに更新、過去作ネタ供養
東京お侍ランド モバMAN(小学館)2008年
第一巻からはもうやめとこうと思ってましたが今日が国民的アニメ「一休さん」放送開始日と知って我慢できずアップしてしまいました。15年も前でネットネタも古いんですが闇サイトは健在という・・・ #4コマ漫画
デイリー(祝7日連続投稿)過去作
ネオサイケ時代劇 まんがタイムダッシュ!
当時(2001年頃)のベストセラー書籍のタイトルが結構気に入ってた(好きというわけではない)らしくこの他にも何本か使ってる。
若い時から豪族って響きが好きでね。
#マンガ図書館Z てれびさん, 超人読本 (p43) [ほり のぶゆき]
https://t.co/WrmX97ShP3
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
バカ侍チャンピオン祭 漫画ゴラクのなんか増刊(2000年頃)
これも悪のお座敷パターン。元のテレビ時代劇での悪のお座敷シーンを見た人も減っていってるんだよなぁ。