アメコミのセクシャルな画についての話題があったので、「アメコミのメジャー出版社に於ける性的表現の現在地」についてつらつらと。
まず、言えるのはコミックの中でキャラを性的に描くケースは、普通にある。
(添付はキャットウーマンとロイス・レーン)
この前テレビでプリキュアを観たら、いかにもパワーファイターっぽいプリキュアの必殺技が、
「具現化させた星を思いっきりぶん殴って、その破片を相手にぶつける」というもので、
自分は、その子供への配慮に感心すると共に、「さすがスタートゥインクル…」と思わず唸ってしまった。
『ヴィラン・オブ・ザ・イヤー』のプレビュー。
この手のイベントのお約束として、その年に死んだヴィランを追悼するところから始まる。
ルーサー、もっと良い写真あるだろ(笑)
https://t.co/qFkgIqed4E
このアメコミ界における空前のセックスブームに、新しい1ページが加わりました。
Marvel Comics proudly presents 島セックス…
ニューミュータンツ誌
サンスポット:ニューヨーク近代美術館にズカズカ乗り込んで、美術品を壊し始めたら大問題になるだろ?
俺の顔を殴るってのも、似たようなところがあるからさ
キャノンボール:馬鹿言ってろ!
2人:(大笑い)
良いシーンだけど、なぜこのフォント?
急にキリングジョーク臭が…
X-MEN
エマ「あら今日の服、似合ってるわ」
ジーン「あなたのブーツも素敵よ」
エマ「ありがとう。今度貸してあげたいけど、小さすぎるかしら?」
ジーン「ご親切にどうも。でも他人様の物を借りるのは気が引けて…貴女はそういうの大丈夫みたいだけど」
この緊張感!
次回のアメコミビブリオバトルも行けないので、自分なりの#このアートがすごい を…
今一番、アートが凄いと思うのは『ダイヤルH』。
ネタ元選択の絶妙さもさることながら、これほどの芸を数ページで使い棄てていく贅沢さも凄い。
イモータルハルクの“大人”
保守系ニュースをPCで覗き、暴徒化する若者に眉をひそめながらも、そんな輩と対面し世の中を解らせてやる機会を密かに期待してる
可愛かった娘はスマホのせいですっかり“ヤツら”に洗脳。でもいつの日か正義が勝ち、娘も社会も元通りになると信じてる。
…リアル過ぎてツラい
「マクファーレンはプラウラーを参考にスポーンをデザインした」という伝説の検証記事。
検証結果は“否”。
スポーンのデザインは彼がDCやマーベルで働く前に今の形になっていたし、特徴的なマントのはためきは、マクファーレンがプラウラーを手がける前に既に完成していた。
https://t.co/f2dMwjBonG