大概の江口寿史論を見てると、
叩き系と擁護系、冷静系とで
大体言ってることはいっしょ🤔
その話とは別として『爆発ディナーショー』(1988)の「デュークの日々」は好きだった🤣
エリア3の画面中が地上物のグラフィックを見た時「ついに『ファミコン少年団』の全面ジムダが実現したか!」と感慨深い思い出😆 https://t.co/9DOPwp7QFB
『女性セブン』なぞ買うつもり無かったんだが、表紙のドラえもんにピンときて、付録『藤子F不二雄 2024カレンダー』がツボにハマって買ってもうた。
もう1つの付録『辰年ポチ袋』は、あまりに勿体なくて使う気になれん🐲
『ブラックジャック』を読みながら思ったこと↓
「カーテンの花柄模様は、スクリーントーン貼りではなくアシスタントさんの手書きかなぁ?」✒️
『ケンシロウによろしく』は、今まで食わず嫌いで敬遠してきたが……、
読むと、なかなかに心に響くものがある。笑いながら深いツボをつく…無茶苦茶な南斗下骨茶な物語ではあったが、清々しい読後感さえある😄😭