オリンピックの意味とは…??
『ゼロヨンQ太』に学ぶ🏅
#フィギュアスケート
#北京オリンピック
いつかはこの日が訪れるとは覚悟はしてたが…逝かれたか…😢
思えば子供の頃、アニメ声優の名前を最初に覚えたのはこの御二人方だった…哀悼😭
#小原乃梨子 https://t.co/bbQl07oo31
#ジャンプそんな漫画あったな選手権
1989年連載『ジ・エッジ』(長沢克泰)
全2巻が程良い密度で、まるで映画を観るような感覚。迫力ある画力と少年誌に渋すぎるハードボイルドな描写。短命とは言え、私には記憶に残る名作。
遅れながら『昭和50年男』Vol.18を購入。
やはり1986年はファミコン黄金時代だったと思いをはせながら、個人的に『高橋名人の冒険時代』のページで、方倉陽二先生の2大裏技マンガをわずかながら紹介されてたのが熱い。リアル&2頭身キャラが混在する先生ならではの画風と世界観は楽しい😆
#昭和50年男
阿部軍団・阿部一智氏のように「『スーパーゼビウス』1日でクリア」は…さすがに無理だった(--;) https://t.co/pFDhMeODuk