ギルガメシュ叙事詩まつり。もしもの絵。現代のご飯を食べる。ラーメン、ハンバーガー、そば。
エ・テメン・アン・キは前6世紀に完成したバビロンのジッグラト。https://t.co/9h4DfMB8YK
(バビロンラーメンの名前は、まもる先生のつぶやきが元です)
🍜🍔🍻
インク:Tono & Lims OLD BOOK、さばとくま
アステカ、トシュカトルの祭り(2011年の絵)。
🌕
捕虜の中から、容姿のすぐれた青年を選び、夜の神テスカトリポカの化身とする。
一年間、神の化身として丁重に扱われ、この世の快楽を味わい尽くした青年は、トシュカトルの祭りにおいて生け贄となる。
Toxcatl https://t.co/JMVK72JcWw
@mikirokku なぜいきなり万年筆メインになったといいますと、今まではコピー用紙をお絵かきに使っていたため、万年筆がにじんでいたのです。でも、万年筆でにじまない紙の存在に気づきまして…。あと、昔のように、印刷でなくてWEBでの発表なので、製図用インクでくっきり仕上げなくてよくなったのも大きいです。
No entiendo idiomas extranjeros, ¡pero hay algunos manga traducidos al español ...!
El emperador azteca y el pequeno ahuizotl
◆https://t.co/bhVratWpDg
◆https://t.co/jKysKLsoNS
Espanol : MANGA Tezcatlipoca (Muchas gracias, Martín-san!)
◆https://t.co/ncGekUHKgF
前半はほのぼのですが、後半は重くなります(生贄あり)。
物語は、もちろんフィクションですが、登場する英雄の史実につきましては、サイトの解説をご覧ください。
https://t.co/IPkq8BvQyc
皇帝陛下が小さな怪物をひろう話。
【アステカ漫画】「皇帝陛下とアウィツォトル」(2014年)
MANGA The Aztec emperor and the little ahuizotl by nosuku-k https://t.co/OO8PzSwVzg
メソアメリカ文明アニメ、Onyx Equinox、全12話。英語わからないけど、一気に見たよ…!テスカトリポカ様、イケメンだったね!!
暑中お見舞い申し上げます🌞
「ギルガメシュ叙事詩まつり」より、エンキドゥさん初めてのかき氷🍧(※こんな日本式のかき氷は、メソポタミアにはないと思うんですが、のすくウルクにはある、ということで…。参考に、シュメールの生活botさんのツイートを貼りますね)。 https://t.co/SZgAa3XHnw