前回までの漫画はこちらから!
ニコニコやられてるので
https://t.co/UepJCQ61Qf…
https://t.co/qSUNQJHczT
はぴしょ~応援よろしく おねがい致しまする~☺📷https://t.co/WwvpjBLKsh
こっから後編!
国語の読解問題文が
バロウズ『裸のランチ』だったら
面白いかなと思いました!
全ての問、
「作者がラりってるからしょうがない」、だ
4/5
私達もある種の砂漠に生きている
能動的で、爛々とした
自己啓発的な砂漠だ
砂漠は静かだから立ち向かう気になるのでは?
「幽霊が私たちを怖がらせずにはいられないように
意味や概念や芸術は
私たちに解釈を強いてくるけど…
でも俺人のことより月産7ページって!
https://t.co/fxcmM83Bam
芸術という名の亡霊、
そして自分自身
敵の見えにくい時代である…!
最後どうしようか考えて、
敵は自分自身だ!みたいな!
ここ↓↓かっこよくないですか!?
最終決戦!
次回、最終章!
「 1.水の落下 2.照明用ガスが与えられたとして」
絶対見てくれよな!
(2/2)
清書してから推敲するスタイルを何とかしたい!
「パラドックス」で検索するとウッキウキで色々表示してくれるGoogle君、「生きる意味」で検索すると、渋々ひろゆきの切り抜き動画差し出してくるの草なのだ
クリエイターで、自由でありたい…
…嘘だ!
プロット立てて、作画週〇ページ進めて
工程が…みたいな、工場かな?
本当は仕事がしたいんでしょ?
私の父もそうだ
旅行でも
何時に日光東照宮
何時にチェックイン…
外回りの仕事かな?
働くのが嫌だ嫌だ言いながら、
本当は仕事を求めてるのだ…