【いいや!限界だ押すね!】
出典:ジョジョの奇妙な冒険(荒木飛呂彦)
第4部のラスボス・吉良吉影の台詞。仗助や承太郎達に追い詰められ、自身のスタンド・キラークイーンの第3の能力「バイツァダスト」(吉良の秘密を知る人間以外の時間を強制リセット&強制ループ)を発動させようとした。 https://t.co/MfB8k2h75Y
【木星人】
出典:機動戦士クロスボーンガンダム他
宇宙世紀に木星圏に移住した宇宙移民。後の木星帝国の臣民。物資の乏しい過酷な環境で独自の文化と価値観を育み、地球人とは全く異なる人種として自己認識している。 https://t.co/0m15gFsIOG
【この世界は残酷なんだ】
出典:進撃の巨人(諫山創)
ヒロイン・ミカサ=アッカーマンが度々口にしている台詞。世界は残酷で、愛する人を守り抜くためには力が必要だ。 https://t.co/Qi1uDKgkjn
【バントがどうした?嫌ならさせるな!】
出典:MAJOR(満田拓也)
最強の敵、鉄仮面こと眉村健の台詞。計算高くスクイズバントで点を稼ぎに来る敵チームを非難した味方メンバーに向かって。されるのが嫌なら、愚痴言う前に対策を取ってねじ伏せろ。
眉村は実際この後バント戦法を実力でねじ伏せている。 https://t.co/hFsbTt4AvG
【神にも等しい力だ。それを手にした奴はみんな慈悲深くなっちまうらしい】
出典:進撃の巨人(諫山創)
瀕死のケニー・アッカーマンが走馬灯の中でつぶやいた台詞。無敵の巨人の力と慈悲の心を持つウーリ・レイス王への感想。
ニヒリストのケニーにとって慈悲とは強者の贅沢な余裕以外の何者でもない。 https://t.co/92kcmNrxz4
【お前がナンバーワンだ】
出典:DRAGONBALL Z(鳥山明)
魔人ブウ編でのベジータの台詞「がんばれカカロット、お前がナンバー1(ワン)だ」から。
プライドとコンプレックスの塊だったベジータ王子が紆余曲折を経て大人になった姿を象徴するシーン。ただ、上から目線は治らない。
https://t.co/pmZjpeB6TC https://t.co/jvxynfjGrY
【合戦に至るまで何をするかが俺は戦だと思っとる】
出典:ドリフターズ(平野耕太)
異世界転生したノブノブこと織田信長の台詞。本作の信長はスケベで激昴しやすいものの軍師然とした理論家で、勝利への道理を説明している。段取り8分、仕事2分。 https://t.co/yvJw219UCq
【はやくしろっ!!間に合わなくなっても知らんぞーっ!!】
出典:DRAGONBALL Z(鳥山明)
フリーザ編、当時はまだ悪役だった頃のベジータの台詞。
ドラゴンボールでベジータを不死身にし、瀕死→回復→パワーアップのサイヤ人無限チートコンボでフリーザに対抗しようとした。
https://t.co/ptlk0hmikS https://t.co/vqHvfTIxTU
【ゲームマスター】
出典:幽☆遊☆白書(冨樫義博)
仙水ファミリーの一人、天沼月人。11歳。ゲームを実体化する能力「遊熟者(ゲームマスター)」を持つ。ゲームマスター能力発動中はゲームプレイ以外の天沼への攻撃が一切出来ず、彼を倒すにはゲームに勝つしかない。
https://t.co/v0bqUybkmU https://t.co/cZQpTIWfEa
【おうともさ】
出典:方言
「わかった/その通り」の意味。
「応(同意を示す感動詞)」+「とも(強調を表す終助詞)」+「さ(強調を表す終助詞)」。東京訛り。 https://t.co/OmWYCQnS17
【ガイア】
出典:グラップラー刃牙(板垣恵介)
「オーガ」範馬勇次郎と並び称される伝説の傭兵。環境を武器し、予知能力で相手の攻撃を見切る。野暮用として範馬勇次郎に挑み、無惨なまでにボコられた。
この画像を使用した、ガイアが余計な発言をしてボコられるコラ作品がある。 https://t.co/6mZ5UvMrXN