生徒会にも穴はある、階段の転倒というかなり正統派なヒヤリハット事例を出してきたんですが、対策は初めて聞くタイプだった。むちまろ先生の経験から来てるんだろうか… 
   鶴パイセン、BLEACHや鬼滅で斬られたネームドみたいにしっとりしたオシャレ回想がいつか来るんだろうな…と穏やかな気持ちで見ています。 https://t.co/bcPJ6DbP26 
   おもしれー&めんどくせぇヒロインに満ち溢れたふつうの軽音部、鶴パイセンが小ゴマでもしっかり面倒くささを発揮しててよかったです。
https://t.co/35J6mbqWUu 
   ぱちん娘、ヒロイン達はとてもカワイイけど、ビジュアルに全くエロさを出さないカラッとした温泉回でした。みどりさんが冷静に理を説いている…
https://t.co/aKUJEKydMj 
   NIKKE すいーとえんかうんと、フリーダムで大変良いと思います。いや、バーニンガムさんはたしかにカワイイけどな?
https://t.co/IeMfGGgwF2 
   エロマンガフレッシャーズを読んでたらちょうどちいかわの更新きてたんですが、どろずみ先生のこれとほぼ同じ精神で描かれてるのでは? #真顔 
https://t.co/9XNTkMPrV4  https://t.co/jXXTqeA4Fq
   たしかに今回のギリ子さんの「よばれる」は名古屋弁。 『現代尾張弁講座』によると、「一個よんで(=一個ちょうだい)」という用法も岐阜ではアリだとか。
https://t.co/YzZB39RW7N 
   浦安鉄筋家族が72時間無料、週末が幸せになる。気がつけば、社会性が少しマシな大鉄みたいなおっさんになったな… https://t.co/boipvzRXUt 
   「『やったことないけど』、賢いワシがうまいことやれば介護とか余裕じゃろ?」というファー様方におかれましては、まずは高橋留美子劇場の『ヘルプ』を読むところからお勧めします。画像は、俺が介護やるよ!と主人公が言ったときの実父の表情です。 https://t.co/sR81rlCz5y 
   上品に言えばこの通りだし、個人的にはサルまんのオタク編集者みたいだな…と思いながらツイートしてます。  https://t.co/b66M72Afub