そして夜鷹純は光ちゃん同様されど光ちゃんと違って言葉にすることなく『自分に与えられたものすべてが素晴らしかったと証明するために』スケートをやっていたんじゃないかと思う
引退理由についてもその辺りが関わってて光ちゃんがそうしたいと思ったことをやりきって燃え尽きてる部分あるのでは
ミラゾウとミラツナについてはその出力がおかしいだけで結束に至る過程はかなり丁寧に描かれてはいるんだよな……(出力がおかしいだけで)
#チー付与
気になる飛び六胞のうち女性はとりあえず置いとくとして、剣士と下駄はどういう奴等かな
剣士が持っている刀はワノ国の刀?
似たような日本刀(?)を持ってたキングとは流派とかで関係ある?
下駄は刀を持っていないから何らかの能力者?
それともかつてワノ国に存在した武道の使い手?
#wj20
ちなみに自分が気づけた単行本修正点は
1.クロス・ギルドという表記揺れがクロスギルドで統一
2.異名である“鉄人”の読みが「てつじん」から「サイボーグ」に戻ってる
3.ルルシア王国の位置が新世界じゃなくなってる
ですね
ほか二つはともかく“鉄人”はそういうもんとばかり思ってたよ
#ONEPIECE105
足利尊氏のヤバさは何といってもそのカリスマ性だとはそういや前から言われていた
この「兵器」は討ち死にや自害といった当時の武士の価値観すら揺るがすものでその兵器に対抗できるのが同じく当時の価値観から逸脱しながらも仲間を守る若君の「逃げ」なんでしょうね
#逃げ上手の若君 #wj20 https://t.co/aYU16qGPNo