#コミカライズの魅力を毎日届ける
「ネームはざっくりでいいですよ」
ネームは漫画家によって描き込み具合が全然違います。画像は僕のものですが、こんな感じでざっくりです。
大事なのは、誰がどこで何をしているかがわかることです。気負わずにどんどん描いていくのがオススメです!(1/2) 
   #コミカライズの魅力を毎日届ける
「血の表現には、細心の注意を払う」
 バトルで頻出の出血シーンですが、読者のストレスに密接に関わるセンシティブなモチーフです。
量が多すぎると、ストレスが高くなり、読者を選びます。自分の作品がどのあたりを狙っていくかで調整するのがオススメです! 
   #初めて完成させる漫画講座(全12回) 11
「吹き出しにはツノ(しっぽ)をつける」
今日はワンポイントです。これだけで誰が話しているかが明確にわかります。
話している本人がいないコマは、ツノを付けない。というルールでやると、作者本人も迷いがなくなるので、オススメ! 
   マンガを担当しています「失業賢者の成り上がり」、更新です!
老兵達が本当にカッコいいので、ぜひご覧ください!https://t.co/l3LNtwVG8q 
   漫画を担当しています「失業賢者の成り上がり」最新話更新されました!
今週もカッコイイじじいをよろしくお願いします!
https://t.co/EByonNfDr1 
   失業賢者の成り上がり、最新話公開されました!
おねしょたの波動を存分にご堪能ください…!
 https://t.co/kuHBsei7Wg 
   #コミカライズの魅力を毎日届ける 55
「戦場の空気を一瞬で出せるエフェクト」
バトルシーンをうまく表現したい!というときに背景に煙を入れてみるときのオススメが煙です!
こうした少し入れるだけで、効果が高い演出を今後もツイートしていきます!お楽しみに! https://t.co/DpX69YRLop
   #読みやすい漫画の作り方
ネーム添削8
ネームの絵として、わかりやすくていい絵です!場所も描かれていて必要な情報がしっかり入っているいいネームでした。
セリフを細かく切りすぎていて読みにくいので、主語、述語、対象語をひとまとまりの吹き出しに入れたらさらに読みやすくなると思います! 
   失業賢者の成り上がり5巻、本日発売です!
オマケ漫画「ギャルはじめてのクエスト」(7ページ!)も収録
お読みいただけると嬉しいです😊 https://t.co/sXH4NhG4Sq https://t.co/jQf4nb9CPG 
   失業賢者の成り上がり、最新話公開されました!
真理を教えてくれる強欲の魔王様
https://t.co/WFYOFAAzf9 
   失業賢者の成り上がり、最新20話公開されました!女アサシンさんのいろんな表情が見れる回です! https://t.co/gcaLPDInJU