左門の好きな場面は鷹ノ羽圭子の美しさにドギマギするシーン。野球の求道者らしからぬ美人を目の当たりにして目をまん丸く見開いた左門の姿が見られる。
ガボラはコミカライズにも多く登場、最初からエラ開き状態。
井上英沖は唐獅子みたいな顔なので絵コンテのゴジラっぽくもある。
久松文雄版もそうだがエラ引きちぎられて死亡はあんまりなのかトドメはスペシューム光線に変更。
福元一義版では捻ってエラを縛っての自爆扱いに。
昔から違和感があったのは帽子のツバ。現実にツバが朱なのはカラーテレビ映えを意識してユニフォームに赤を使った1960年の1年だけで翌年から74年まではお馴染みの黒仕様。漫画だと映えるのかこの色遣い見かけます。王入団は59年なのでこれも現実とは異なります。あと長島の発言は実際にあったのかな?
『あばしり一家』『喧嘩祭りの巻』では親が喧嘩祭りの戦いで負けた子どもの天ぷらを美味しく頂いてしまうナンセンスなカニバリズム描写が炸裂。モラルをぶち壊すギャグは今では多分アウト。菊の助が「おいちー」と食べた後で吐き出したのは・・・みたいな細かいギャグもある。
#漫画の名シーン
コミケ87、怪獣少女(28日西館よ-41a)「ゴジマガ004」出ます。こんな感じ。当日は坂井孝行先生も参加します!
「女子高生とか好きだから」とか「えろえろよー!!」、「よろしゅーたのみまんがなー」そして「出てねー!!」を英語で言うとこうなる。
#あずまんが大王
・カムイ外伝 白土三平
・あばしり一家 永井豪
・まことちゃん 楳図かずお
・平成野球草子 水島新司
・ムジナ 相原コージ
・カスミ伝 唐沢なをき
・冷食捜査官 とり・みき
・夕凪の街 桜の国 こうの史代
・血まみれスケバンチェーンソー 三家本礼
・バーナード嬢曰く。施川ユウキ
次点… https://t.co/9RxHLRPyXI
・暗黒大将軍
諜報軍との連携が取れず敵基地を特定できでいない件で闇の帝王から叱責され諜報軍に恨みの言葉をぶつける。
ゴーゴンとアルゴスの会話に割って入る場面があるが盗聴してるのだろうか
・諜報軍… https://t.co/CPsAJjU2ef
『あばしり一家』はお色気ギャグ漫画と思われがちだがバイオレンス・SF・インモラルな漫画史でも稀有な作品。
特に『菊の助幻想編』(3-4巻)は必読。
ebook japan だと手軽に読めるのでお薦め。… https://t.co/wW8Oscxcaj
先日の「流星人間ゾーンテレビしんばんぐみ特別号 初夏号」の「マジンガーZたいデビルマン」コミカライズ、人物が出ているページです。描いた方どなたかお判りになりますか??初夏号、ということはテレビしんばんぐみ特別号は他にもあるのかしら??