吾妻ひでおの描くリアルな女性像は、例えばつげ作品の「リアリズム調に描かれた醜悪な女性や老女」(おかっぱ頭の幻想的な少女とは対照的な生々しい存在としてのそれ)とよく似ている。もっとも『夜の魚』は、つげ的な「個人の心証風景」の体裁を取りつつ「時代性」をも反映していることに価値がある。
新明解山野式用語辞典
人間のクズ…
[通常]役に立たない、用のない人
[山野式]「シャカイのウンエーにすこしもコーケンしない人」の事。例として寝たきり老人や、「しょーもない町工場で家畜の如くコキ使われて手取りたったの13万8千円の男」などに適用される。