ドライライト関連の話題をもう少し!
「売れない」と言ってるドラえもんを、たった4コマでやる気全開まで持っていくのび太の会話スキル凄すぎない?
モチベーターとして超優秀。
花火で社屋を丸焼けにしても、会社を7年存続させる手腕もすごい。借金できるのも才能ですからね。
ただものではない感…
Fミュ購入が
・さようならドラえもん
ほぼ日購入が
・赤いくつの女の子
また微妙に変えてきてグヌヌ。。
自転車の乗り方がアクロバティック。
#細かすぎて伝わらないドラえもんの魅力選手権
昨日、原画展で撮影した画像より。
のび太の後ろ姿の足から、手塚先生の影響を感じます。
1980年頃の絵柄はもう完全に藤本先生のものなんだけど、たまに手塚先生に憧れて一生懸命絵を描かれていた頃の姿が透けて見える気がします😄
「水たまりのピラルク」では天使のようだったしずちゃんがスネ夫陣営に行ってしまい、ピラルクを釣るのはのび太とドラえもんだけに。
これはなかなか悲しいストーリーですね(笑)
F先生が加筆して、しずちゃんの魅力を引き出す形に修正したのも頷けます。加筆後のしずちゃん、マジ天使😭
眠ドラ。
起こされると目が+。寝ぼけまなこは3。
のび太だけじゃなく、ドラえもんも3の目をするのね(笑)
かわいい。