【ドラ研究】
購入物より推定。のび太の年収
・漫画150円
・プラモ8000円
・ジャイアンスネ夫に2000円
・しずちゃんに5万円
・車3台(高級車?1台500万と仮定)
・大きなお屋敷(1億と仮定)
・別荘(…は買ってないと想定)
計1億1506万150円
のび太、23歳で大学卒業(1浪)
20年間の平均年収575万3007円
ふと気付いたんですが、もしかしてTPぼんの「暗黒の大迷宮」に出てくるF先生が履いてるのって、絵本入りこみぐつじゃないっすか!?
暗黒の大迷宮 少年ワールド1979年2月号
しあわせな人魚姫 小学二年生 1979年8月号
描かれた年も同じ…!
今日もたくさんいいね&コメント頂きました。
皆さまありがとうございます😄
お礼に、F作品によく出てくるトキワ荘的建物4枚お届けします!
・メフィスト惨歌
・クレオパトラだぞ
・異人アンドロ氏
・未来の想い出「西日荘」
F先生にとっても、トキワ荘には思い入れが深い事が感じられますね〜😄
50周年展3期のメインビジュアル、F先生っぽいが、未来の想い出の納戸理人先生ですな。
水谷晶子さんと二人っきりでデッサンしてるシーンの。
まぁほとんどF先生と言って差し支えない設定だけども(笑)
いいねくださった方すみません、ちょっと記述ミスしたので、1回消して改めてツイート↓
--
モジャ公より。藤子3大ポンコツの1つ。
最高に好きな効果音。
モジャ公、ドラえもん、エスパー魔美でこの効果音を確認しておりますが、他にどこかありましたかねぇ?🤔
関連性が見られる2作。
ノスタル爺と併せて読みたい一話。
■ノスタル爺
初出:ビッグコミックオリジナル
1974年(昭和49年)2月5日号
(SF短編パーフェクト版2巻収録)
■エスパー魔美 生きがい
初出:少年ビッグコミック
1980年(昭和55年) 7月25日号 ※第14号
(てんコミエスパー魔美7巻収録)
山寺に続く藤子旅は、JALパックでクレタ島のクノッソス遺跡に行きたい!!(笑)
コロナ早く落ち着かないかな〜😢
#藤子旅