昨日、友達と半沢直樹の舞台(学士会館)でランチしてきました。
お弁当を買うと、例の土下座部屋で食べられます。
僕も土下座写真撮ってきました(笑)オススメです。
ところで半沢直樹に一番近いF作品と言えば…
「殺され屋」とか近くないですか?
逆転、逆転の爽快さがなんとなく似てる気がします😄
石ノ森章太郎先生の「青いマン華(まんが)鏡」(Kindle版)購入。
トキワ荘に行ってから熱い気持ちになり、トキワ荘関連の作品をいろいろ読んでます🤗
この作品は石森先生の自伝的作品を集めたもの。お姉さんの話や、トキワ荘の話が何本か出てきます。(続く)
珍しいパターン。
ドラえもんとのび太の手がある道具取り出しシーン。
あとドラえもんが道具名を言っていない。
ドラえもんプラス2巻「全体復元液」
21エモンED曲「21世紀の恋人」
悩みさえも無重力ね
ブラックホールの彼方に消えるわ
21世紀の恋人はあなたでキマリ
21世紀の恋人になるには、重力調節機とミニ・ブラックホールがあれば良いという事ですかね!?😂
コーヤコーヤ星とトカイトカイ星の距離、少なくとも2光年以上。
(ワープ後に2回目のワープ準備の描写があるので、おそらく4光年以上)
それを渡るオトト鳥やべぇ。
ガルタイト鉱石を使うと光速に近い速度が出せるという事か?🤔
光速でも凄い時間かかるが、移動中は冬眠しているのかな?
カーズ様だ…
このドラやきブランケットクッション、てんコミ35巻「なんでもぬいぐるみに…」に出てきたドラやきぬいぐるみとサイズ感が近しく、非常に良いですね…欲しい。。
https://t.co/SYahhZnkmK
特徴まとめ
[植物改造エキス]
種類豊富。準備が早い。
遺伝子を魔改造してそうで少し怖い。
[畑のレストラン]
種類豊富。賞味期限が1年で長い。
自然由来っぽく見えるけど、これも絶対遺伝子魔改造。
[おべんとうの実]
何もせずとも準備されて楽。種類は選べなそう。
不意打ちで落ちるので危ない。
それでは回答発表です!
ドラえもんが読んでいるのは「ドラえもん」でした!w
てんコミ5巻「かがみの中ののび太」を読んでいます。
正解者は…わにさん一名でした。おめでとうございます!
ちなみにUDFのフィギュアには漫画も描かれてます。
これどうやって作るの…3Dプリンタ??凄い技術ですね!