F先生、盛れるスマホカメラアプリを、48年前に考案す。
ポコニャン「美人にとれる!」
(希望の友 1975年4月号)
作品によって、ちょっとづつ雰囲気の違うタイムトラベル。
(ドラえもん、T・Pぼん、キテレツ大百科、チンプイ)
タイムマシンのメーカー差か?🤔
(続く)
個人的に好きなコマ。
てんコミ15巻「どくさいスイッチ」の一コマ。
たまにのび太の成長が描かれる事がありますが、このコマは印象的なストーリーと言葉と相まって強い印象を残す。
ドタバタの初期ドラが徐々に影を潜め、ドラえもんという作品のスケールが大きくなっていく。その萌芽を感じる一コマ。
(中学生ののび太) 若干、性格悪そう。
(高校生ののび太) 若干デブい。モテなそう&卑屈そう&拗らせてそう(笑)
(大学生ののび太) 優しそう
ものの弾みであっても、やはり大学に合格した事でのび太の鬱屈とした精神が解放された感がありますね。
高校生→大学生において明らかに成長したのが見て取れる😄
今日はたくさんいいね頂きました。
皆さまありがとうございます。
お礼に、野比家の3の詰め合わせ置いておきます。
そしてこの映画を改めて見て、ドラえもんの道具の中で最も不憫な道具が決定しました。それはジェットモグラ…。
登場して、おそらく10秒ぐらいで爆破された可哀想な道具。。
バギーちゃんに泣く皆様、どうかジェットモグラにも悲しみの涙を。。
No1不憫ということで、異論なしじゃないですか?(笑)
大全集電子版「T・Pぼん」1巻購入したので、さっそく最強ヒロインのスクショを…。
T・Pぼんはドラえもんにも出てくるタイムパトロールの活動を描いた一作ですが、F先生の幅広い知識をベースにしたストーリーと圧巻の構成力で、尋常ならざる面白さの作品です…!
未読の方はぜひご一読を👍
本日もたくさんいいね&コメント頂きました。
皆様ありがとうございます😄
大長編で完全にデキてるのび太&しずちゃん4枚貯まったのでお届けします。鉄人兵団で抱きしめ合うシーンは、ノーカウントにしたのに、他に余裕でいっぱいありました。
これは完全に両想いですね…。
#F画像4枚貯まった
眠ドラ。
起こされると目が+。寝ぼけまなこは3。
のび太だけじゃなく、ドラえもんも3の目をするのね(笑)
かわいい。
ほぼ日がお財布を殺しにきた😇
この書き方だと、Fミュ購入も特典があるのかな?
どこで買ったらええんや。。
https://t.co/dz5RRQgWBZ