美龍艶笑譚、最初からアニメ化の可能性はゼロの内容だっただろと思いつつも、今回のおちゃらけぶりがとても良かった。竜の探求や運命に喧嘩を売ってるのか、それとも運命は成し遂げられても、己は成し遂げられない事に対する自虐か。
和田竜二騎手の乗り変わりが話題になってるみたいだけど、現役騎手が原作してる漫画でも有力馬の営業ってのは大変だと描かれていたなあ
#ゴルゴ13 マジでいったい何がどうなってんだよ!?ゴ、ゴルゴ13が背中に女を乗せて女に背後から抱き着かれてるのに攻撃してない…!!(コラ画像ではありません)
ただ漫画版の方も青年誌レベルでエロと笑いを両立させようとしていて、何より読みやすくなってる。あとせっかくの漫画なのに青年誌である関係上エロが薄くなってるのは残念。
28巻、https://t.co/Ux41BOkc9s
ゴルゴ初の競馬回、なんと陰謀の標的がニジンスキーである。色々と時代を感じる話だが、ハイセイコー以前に掲載されている辺りは流石である。
例のはてな、まぁ逆ルッキズムとでも言いましょうか、自分も内心エロ漫画は不細工が描いてる方が信頼できるなどと思っていた時期があるけども…
せせせせ!~目指せ初H!童貞女子のときめき大作戦~ https://t.co/K4s1WeG9zs 今までも相当だったが、令和版らんま2/1やってる時期に見ると地獄度が上がりすぎる…
こういう一コマから立ち上る言霊の強さと絵の力、本当のこと言えばちゃんと堪能してほしいんだが、原作者は「詩」や「叫び」はともかく、「広告」は嫌ってるような人だったし、ドンが受けたスキマでこっちはR-18指定食らったり、色々逆風もあるけど、当時ドンと並んで好きだったんだよなあ…