現役時代はオペラオーとドトウがコンビ扱いされてたのが、時が経つごとにオペラオーと和田騎手がコンビ扱いになるの、名馬の出会いが名騎手を産む事があってもここまで騎手と馬の相性を感じさせる例を聞いたことないもんなあ……ただドトウ側からするとオペラオーが筆頭になるわけだが
https://t.co/RYFGHKs2Bp #DLsite_comipo DLサイトにスクエニ系も来たようだが、ロトの紋章のこの巻は少年漫画史上屈指の寝取られ、と言っても良いのではないかと思う絶望感がある
とくに教科書のどこに出るのよってくらい時代ごとの風俗解説もしてる所が好き。旧版の江戸期は特に充実してたのだが、果たしてどういう路線になるか。
https://t.co/2LNDqVVbuK #ヤンマガ感想 #その勇者まるだしにつき 最近のヤンマガは対象年齢が下がってるのか上がってるのかわからないのを象徴するようなバトル?漫画だった。(なお、画像は一部改変しております)
39巻、https://t.co/lAOgN6WEGY
最近のゴルゴで見る、「ゴルゴに惚れる危ないヤンデレ女」の始祖的存在、ディアナの登場回。
殺しに来るタイプのヤンデレじゃないが、イカレ方は引けを取らない。
38巻、https://t.co/ghUfcHxmKQ
ゴルゴ有数の強敵として認知されている殺し屋スパルタカスとの対決。
ただこの件に関してはゴルゴの台詞にも同意というか、戦闘力はともかく、これに引っかかるのはどうかという思いが。
5巻、https://t.co/tF3l7gZmTN
ゴルゴ13指折りのギャグ回、一歩間違えばゴルゴは間違いなく死んでいたのだが、この一言で済ませてるのがまた笑いを誘うwまあ確かにその通りなのだが…