模造クリスタルの「ネムルテインの冒険」を何度も読み返して感動しています。ミヒャエル・エンデ×手塚治虫な美しい寓話をたった50ページ足らずで……。鎖の意味、自由の意味、冒険の目的、パートナーとは何か。
『これ描いて死ね』、とよ田みのる先生の漫画家漫画が面白くならないわけがない!!!というのと、衝動と情熱だけじゃ辿り着けないところにとよ田流堅物キャラが配されてるとこも絶妙。さあ名作が始まりましたよ……
微笑ましい魔法学校ものなんですよ。だけど読んでると理由の全然わかんない涙があふれてくる。ここでは世界の善性が無条件に肯定される。
ザコ絵師ちゃん日記、pixivの全部見たけど涙なくして読めなかった。牛帝『同人王』と比べるとSNS時代の創作のリアルがわかる感じ。紙版が品切でざんねん…
RTまわってきた機会に「ザコ絵師ちゃん日記」読み始めたのですけど、愛とやさぐれ、その奥に漂う哀しさと清々しさ、素晴らしき…