値段を先に確認してなかった私も悪いのですが…。ぼっ◯くりバーに行ったような気分になってしまった…。
買った焼き鳥は小石のように小さく…砂を噛み締めるような味でした…。
でも、こんな体験も人生勉強ですね。
また気を取り直して新しいお散歩コースを開拓したいです!!
(2/2)
本日のアト坊とのお散歩エピソードです。
今日は優しい世界は溢れていませんでした。。。。稀有な体験をしました。
※アト坊の離乳食の時間が迫る中、猛ダッシュで描いたのでスーパー乱れ汚い絵と字になっとります。良かったら読んでください。。。
(1/2)
奈良のフジケイ堂閉店に伴う、私と夫の先程まで繰り広げられた戦いです。
「やっぱりどうしても駄目かねぇ…?」
「当たり前でしょ!冷静になれ!古本よりも大切なものがあるでしょ!」
仰る通り…仰る通りですがね…
理性を失うくらい大好きだった特別な古本屋さんだったんだよぅ…
普段無口な夫、私が一日の出来事を話すといつも「ありがとう」を必ず付け加えてくれる。
些細な事だけどその言葉一つだけで結構心強くなる自分がいます。
上手く表現出来ませんが〝自分ごとのように捉えてくれる〟事の精神的安心感というか。
二人三脚育児の有り難さをふと噛み締めた或る日でした。
昨日のお昼に目撃した、高校生カップルの尊く愛らしい光景です…!!!
坊の相手をしながら急いで描いたので史上最強に見にくい汚い絵と字ですが、この時に味わった甘酸っぱさを少しでも共有してもらえたら嬉しゅうございます。
自慢させてください、この最高の年賀状を。子連れ古本狼…!!
(素晴らしい作品が雨に濡れちゃ大変だから‼︎と配達員さんが満面の笑顔で手渡ししてくれた)
@death_worker さんから今年も奥様の超絶技巧の筆さばきが眩しい一枚を頂戴しました。家宝にします。アイコンにします。
ちょっぴり早いですが2021年のご挨拶をば…。
感謝ばかりの一年でした…‼︎‼︎
通り過ぎられる事がほとんどであろう私の宙に投げた独り言を時折立ち止まって眺めてくださったり温かい反応をくださったフォロワーの皆々様、今年もありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します☺️
大切にしていくものを明確にして生きていきたいなと再認識した年の瀬。
負の感情に囚われても時間の無駄だしそこからは何も生まれない。(でも漫画のネタになる時もありますが…)
なかなか難しいかもしれないけど、嬉し楽しい事で感情が忙しくてそれどころじゃねぇ!なライフを送っていきたいです。