普段無口な夫、私が一日の出来事を話すといつも「ありがとう」を必ず付け加えてくれる。
些細な事だけどその言葉一つだけで結構心強くなる自分がいます。
上手く表現出来ませんが〝自分ごとのように捉えてくれる〟事の精神的安心感というか。
二人三脚育児の有り難さをふと噛み締めた或る日でした。
奈良のフジケイ堂閉店に伴う、私と夫の先程まで繰り広げられた戦いです。
「やっぱりどうしても駄目かねぇ…?」
「当たり前でしょ!冷静になれ!古本よりも大切なものがあるでしょ!」
仰る通り…仰る通りですがね…
理性を失うくらい大好きだった特別な古本屋さんだったんだよぅ…
本日のアト坊とのお散歩エピソードです。
今日は優しい世界は溢れていませんでした。。。。稀有な体験をしました。
※アト坊の離乳食の時間が迫る中、猛ダッシュで描いたのでスーパー乱れ汚い絵と字になっとります。良かったら読んでください。。。
(1/2)
値段を先に確認してなかった私も悪いのですが…。ぼっ◯くりバーに行ったような気分になってしまった…。
買った焼き鳥は小石のように小さく…砂を噛み締めるような味でした…。
でも、こんな体験も人生勉強ですね。
また気を取り直して新しいお散歩コースを開拓したいです!!
(2/2)
今日は久々に街の大きな書店へ。
古本も良いが新刊も最高スね…。
あるわあるわ欲しい本ばかり。
しかし今月は頭から調子に乗って古本を買いまくったせいで2月分の書籍予算がオーバーヒート状態…なので唇を噛み締めるばかりでした。
夫よ有難う…!
厳選した3冊を買ってもらいました。
ヒャッホウ!
☆続編☆
産後は楽ちん汚れても良いスエット生活、でもやっぱりお洒落するのってワクワクする、、洋服は楽しい、、、
抱っこ紐スタイルでも着れるのが決め手でした。。。
夫よ、センキュー https://t.co/VawnRwz9WE