あの手この手を使う日々。
子の成長と共に子育ての内容も如実に変化していく事を全身で感じております。
あっぷあっぷなエブリデイです。
新しいおもちゃ…付属していた鏡だけには興味を持ってくれました…。
憧れのティーブレイクタイムは遠くになりにけり。。。
『頁をめくる音で息をする』
古本を通して様々な方との出会いに恵まれましたが、とりわけ弐拾dBの藤井君@1924DADAは特別で。
ずっと、この人が書いた本をいつか読みたいと願い続けていたので心底嬉しい。
どこか退廃的で気怠い…だけども心地良い空気を纏う藤井節に酔わされました。
また授乳中に空いた片手で古本を買ってしまった。。
『日本の古本屋』恐るべし…
そして欲しい本が見つかったのがまたもや北海道の古本屋さんだった。
1ヶ月の自由な時間と有り余るお金があったら北海道中の古本屋巡りしたい…レンタカー借りて…そんでトランクが一杯になるまで古本を買い走るんだ…
大切にしていくものを明確にして生きていきたいなと再認識した年の瀬。
負の感情に囚われても時間の無駄だしそこからは何も生まれない。(でも漫画のネタになる時もありますが…)
なかなか難しいかもしれないけど、嬉し楽しい事で感情が忙しくてそれどころじゃねぇ!なライフを送っていきたいです。
ちょっぴり早いですが2021年のご挨拶をば…。
感謝ばかりの一年でした…‼︎‼︎
通り過ぎられる事がほとんどであろう私の宙に投げた独り言を時折立ち止まって眺めてくださったり温かい反応をくださったフォロワーの皆々様、今年もありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します☺️
自慢させてください、この最高の年賀状を。子連れ古本狼…!!
(素晴らしい作品が雨に濡れちゃ大変だから‼︎と配達員さんが満面の笑顔で手渡ししてくれた)
@death_worker さんから今年も奥様の超絶技巧の筆さばきが眩しい一枚を頂戴しました。家宝にします。アイコンにします。
昨日のお昼に目撃した、高校生カップルの尊く愛らしい光景です…!!!
坊の相手をしながら急いで描いたので史上最強に見にくい汚い絵と字ですが、この時に味わった甘酸っぱさを少しでも共有してもらえたら嬉しゅうございます。