私の本棚や積読タワーで古本神経衰弱をするようになったアト坊。
幼子に『保存用・閲覧用・布教用』と理由をつけて好きな本を複数購入するスピリットを教える難しさに直面しました。
「なんで⁈」という純粋なる問いの圧力よ。
※夫の発言のせいで〝母ちゃんはヤバい奴だから〟で納得されてしまった
今朝、夜行バスを降りたらアト坊と夫が出迎えてくれて疲れが一瞬で吹き飛びました。
その足で地元の子ども祭りへ直行。
消防車の乗車体験を楽しむアト坊を眠気と闘いながら撮影しました。
入手した古本の魅力を得意げに力説していたら夫(ミニマリスト)に「全く理解できない…」と笑い転げられました…。
ななななんで⁈最高に楽しくってワクワクでしょーが、このラインナップゥゥ!!!
これも今日書店で存在に気付いて購入。
やっぱり書店に直接出向かないと、気になる本の続編や新刊発売って意外と知らないままなもんですね。。。
近くになくとも時間を作ってちょくちょく大型新刊書店探訪せねば…と改めて実感したGWでした。 https://t.co/tpDFphZAVV