古本屋店番日記~番外編~
『ふるほん住吉店長観察日誌』
いきなり目の前の人間から履いてる靴下を見せられたら大抵の人は「え⁈」と引くのに、山田店長は挨拶に応えるかの如く、ズボンの裾をまくって己が靴下を見せ返してくださる。
そんな心優しき店長が水玉ラヴァーという事実を最近発見しました。
昨日は一気に白髪が増える痛々しい出来事があってドッと疲れました。(明け方、気持ちを整理するために薄暗い台所で漫画を描いた)
よりによって今週予定していた七五三をキャンセルせざるをえない事態になって泣きました。
子供の世界は色々あるからこそ、親として気丈でいたい…けど…あああ…!
先ほど、背筋がひんやりした出来事があったので帰宅してソッコー描きました。
アト坊は赤色のこともピンク色と言う癖があり、だからこそ、彼の眼に見えているものを想像して物凄く怖くなってしまったのでした。
※恐怖打破のダンスを舞う私の姿も人からみたら怖かったに違いない
いやしん坊 アト坊。。。
今年は信頼できる職人さん達と知り合えたお陰で、自宅の手入れに力を入れることが楽しみな1年になりそうです。
それと同時に、用意したお茶菓子が毎回狙われないように対策をせねばと頭を悩ましています。
先ほどの出来事です。
最近、日が長くなったので夕飯中もカーテン全開の我が家。
ほっこりして完全に油断していました。
窓ガラス越し、寒風に吹かれながら微笑の夫が怖すぎました。
(しかも吐く息でガラスが曇っていて更にホラー感増し増し)
そして、アト坊の肝の座り具合に感服しました。