今現在の状況です。
(5分で描きました。)
薄暗い部屋で窓越しに外の土砂降り雨を眺めながら腰振りダンスであやし続けること2時間半ーー・・・。
さぁ、戦いはまだまだ続く、、、
ネットで古本を買う時に直面する葛藤。
サイズによっては送料が本代を超えたり。
数冊分の送料を合算したらそこそこのお値段の古本が買えるんだよな…と考えたり。
こればっかりは仕方が無い‼︎現地までの移動費よりは安いし‼︎とわかりつつも、つい妄想を脳内で繰り広げる古本者であった、、、
最近の悩みは慣れてきたのかとうとう姉(🐱)が弟(👶)のテリトリーに侵入しつつある事。
皿を洗いに5分その場から離れてダッシュで戻った時に、ベッドの中で弟を眺めながらくつろいでいた姉の姿を目にした時は固まった…。それ以来、ベッドに入りたがるように。
微笑ましいけれども…やはり心配!😭
今朝の出来事です。
涼しくなって窓を開けて網戸にしていると気持ちの良い風が吹き込んできて天然のエアコンに。
お婆ちゃんが「いないいないばぁ」と「べろべろばぁ」そして「あたしゃばばぁ〜!」とずーっと顔芸をしながら笑わしてくださり、アト坊は狂喜乱舞でした。
大切にしていくものを明確にして生きていきたいなと再認識した年の瀬。
負の感情に囚われても時間の無駄だしそこからは何も生まれない。(でも漫画のネタになる時もありますが…)
なかなか難しいかもしれないけど、嬉し楽しい事で感情が忙しくてそれどころじゃねぇ!なライフを送っていきたいです。
島根県は出雲の古本屋、國美喜書店での出来事。
まず、店内に入店するまで約1時間かかりました。
相方からまるで腐った魚を見るような眼差しを浴びせられました。
2020/2.12 日記
遠慮する母と頼られたい娘。(今日は母の誕生日)
母の買い物カゴを奪おうとする娘、本気で抵抗する母。
側から見たら確かに、万引きGメンと犯人の乱闘。
お爺さんを混乱に陥らせて申し訳ないと思いながらも、買い物を終えた後に「私らホント阿保やね…」と母と2人で大爆笑しました。