2020/1.28 日記
今日は大学病院に歯を診てもらいに行きました。私の口に残る最後の親知らずはかなりのくせ者で、レントゲンに写った姿はまるで漫画に出てくるような立派な形でした。その分、抜くのが大変らしいです。恐怖。
無事に取れたらまた記念に貰って帰りたいと思います。
真夜中に綴る今日1日の振り返り。
久々の外出。クリスマスソングで溢れる街。疲れたけどリフレッシュできました。2020.12.19
大切にしていくものを明確にして生きていきたいなと再認識した年の瀬。
負の感情に囚われても時間の無駄だしそこからは何も生まれない。(でも漫画のネタになる時もありますが…)
なかなか難しいかもしれないけど、嬉し楽しい事で感情が忙しくてそれどころじゃねぇ!なライフを送っていきたいです。
続・古本屋『街の草』体験記
欲深い私特有のあるあるだと思うのですが、店主さんがたまたま店番中に読んでいた本が欲しくなり、結果売っていただく…このケースが割と多い。。。
この詩集はページをめくった瞬間に心地良い風が吹いてくるのを感じたので。連れ帰ることが出来て嬉しいです。
お世話になっている先輩から嬉しい嬉しい神保町土産をいただきました。
本が密生する書斎に身を置く青年。何だか得意げな表情がまた良い。
いくら眺めても見飽きない一枚。早速、作業机に飾る。
今朝、感動した光景です。
(アト坊を膝に乗せながら描きました)
ある物体をある存在のイメージで認識するのはきっと今だけの事象かもしれませんが…母は嬉しゅうございました。
※ちなみにアト坊は愛猫ユキの毛玉嘔吐物のことも「ユキ!!」と指差します。
2023.8/19
アト坊、人生で初めてのプール体験。
夏の思い出がまた一つ増えました。
「あぁそうだった、プールから帰ってきた後の昼寝ってスゴい幸せな気持ちになれたんだよなぁ…」と遥か昔の子供時代を思い出しながら微睡む私の腹を枕にしてアト坊は1番乗りで爆睡していました。
今日は二階堂正宏先生の作品に出会えました。
『ムーさん』(新潮社)より
酒場とエロスとユーモアと。
登場する女性達の匂い立つような色気にクラクラ。
アト坊を抱っこした状態で古本漁りをするシュミレーションと鍛錬を繰り返している日々です。
〝抱っこ紐に慣れて体力と筋力を元に戻す〟が当面の目標です。
ワクチンは打ったけど、アト坊の事が気がかりで一緒に街へのお出掛けはまだまだ憚られる…。
あぁ、コロナが憎たらしいったらありゃしない。