ブレイクショットオンリーイベントパンフを発掘~✨私はブレイクの本を作った事無いんだけど友達何人かが作ってたので、たぶんこのイベントの手伝いをしたんじゃないかなあ…(記憶曖昧)この頃は友達みんなでわーっと色々な事してたから。一緒にビリヤード大会もやったなあ😃
大宮公園のソメイヨシノ。ほぼ満開でした🌸今まで何度も写真撮っているので、今回はキャプテン翼の翼と早苗のシーンに寄せて撮ろうと思ったんだけど木が邪魔で同じ角度では撮れないのよね。なので少し違う角度で😃ソメイヨシノはアップだと白いのに遠目からとると淡いピンクでとっても綺麗🌸✨
2月の福島の大きめ地震。あれが東日本大震災の余震と聞いて、ええっ?10年も経つのに余震なのか。と思ったけど「決してマネしないでください」にて地質研究してると1000年くらいは誤差だそうなので。さすが地球のスケールは生物と比べ物にならないくらい長い💦100年後に余震があっても不思議じゃ無いね
金田一少年の事件簿、連載第一回が載ってるマガジンを発掘~。雑誌はかさばるから気に入った漫画だけ切り取って後は捨てちゃう事が多いけど、たまに雑誌ごと取っておく(この間の少年キングみたいに)連載陣の中で今でも本誌で連載してるの、はじめの一歩だけ?なんか凄いな…。
(確定申告に戻れ、私🥲)
クリアファイルの中に「ヒドゥン」のチラシ入ってた😲私が初めてヒドゥン見たのはテレビだから映画のチラシをどこで手に入れたのか覚えて無い~💦でも私、大昔二次創作漫画描いたくらいヒドゥン好きなの💕カイル・マクラクランはツイン・ピークスで有名になったけどヒドゥンの時が一番綺麗だと思う私✨
単行本しか買わない人もいるけど私は雑誌をそこそこ買う。大きな理由の1つが「単行本には殆どカラーが載らない」から。この中だと萩尾望都の絵は画集に入るかもしれないけど寄生獣のロゴは無いよね💦雑誌はかさばるのでこれは切り抜き。カラー画集が出る作家は少ないから切り抜き絶対に捨てられない。
#クリエイターよくわからん指示選手権
「2人の過去のエピソードとかも欲しいです」
「……16ページですよね」
何年も前に出たコンビニ売りの漫画「真 本当は恐い! 日本むかし話」を今日コンビニ本棚で見かけて少し驚いた。再版してるの?私これに『雪女』で参加してるんだよね💦雪女は「首の切断」をどう漫画で描くか(自主規制対象なので)ぐるぐる悩んだので今も思い入れがある。ただ、エログロ系なのでご注意💦