コミケマンレポ自選2
1、2枚目はコミケ76(2009年夏コミ)の話。3枚目は冬コミの話なんだけど。あれ?国際展示場駅の椅子って、今はどうなってたっけ?
発掘作業中。GK企画以外のコミケマンレポ自選。😃昔…特撮は芸能ジャンルじゃ無かったんですよ。ええ。サイフ忘れたのは私じゃなく友達だった気がする。この先の通路、というのはビッグサイトの通称ごきぶりホイホイの所ですね。夏コミ、あそこで列が止まると匂いが色々と酸っぱい。💦
評論系サークルで同人誌買ってる話をコミケのまんレポに一部描いてたのを発掘。この2枚のうち1枚は90年代。もう1枚は2000年代初めの頃かな?大昔からコミケにはこういうジャンルあったよね~😆✨
片付けしてると古~いものが色々発掘される。1986年冬に作った大友本(浪花愛との合同誌+たくさんゲスト)の予約チラシ2種。昔は同人誌発行前に予約取ってたのよね~。1枚目のは初期のチラシらしくタイトル決まってません。というか2種作ったなんて忘れてた。3枚目が実際の同人誌の表紙です。
見れば解るけど旧誕生日の表にはイタリアが無い(イタリア戦終わった後に出たから)なので海外キャラの多くは新旧2つの誕生日を持ってるけどイタリアだけはジノ以外誕生日は新1つのみ。ジノだけは扉絵シリーズで旧誕生日が設定されてるけど(新:2月4日、旧:12月17日)どの単行本にも収録されてません😭