先程
「薬を飲みすぎて吐いてしまう」
という夢を見て
ビックリして目が覚めたら
実際さほど飲んでないのに
本当に吐きそうになった
急いで唾液を吐き出すことにより
阻止はできたが
なんだか気持ち悪いので
本当に早く治したい
治ったら外出する時は
必ず手袋をする
接触感染も十分あり得るので
いつぞや自分で
漫画はお金がかからない
ありがたい趣味と呟いて
そういえば
手塚先生の作品で
そんな感じの描写があったけど
何だか思い出せなくて
とりあえず紙の砦を
読み返したけど載ってなくて
しばらくしてBJの
ゲラの回だった事を思い出した
紙の砦では
結構先生はモテていたが
事実だと思う https://t.co/e1uF3plkMv
中国武術に次いで
ブルース・リーの
ジークンドーも魅力的で・・
https://t.co/y4WFbORy6F
感動的🥲
ヒロ渡邉先生は
バイオレンスジャックに登場した
骨法も取り入れていて
これまた興味深いのです😊
#ヒロ渡邉 先生
#石井東吾 先生
特にドーベルマン刑事は
全話93%オフ
古すぎて未読の方も
多いと思うので
この機に読まれてほしい
作品です
過激だけど
よく練られていて
加納と三森の恋愛を軸に
宮武のアイドル恋愛
西谷の純愛不倫
三森の女刑事の葛藤
ロリ系沙樹登場
尾藤、城の友情等
見所満載
#平松伸二 先生
#武論尊 先生 https://t.co/HNlvmRuCi5
バイオレンスジャックといえば
正体が語り草になっているが
(連載時はシルエットだけで
単行本の加筆により明瞭化する)
実は物語の中盤には
蛇と兎が描かれており
当時は大国主神が
正体ではないか
と私は勝手に思ってた
※実際 豪先生はインタビューで
凄ノ王と絡めようと思ったと
仰っていた https://t.co/V4rCCBuq2i