先日の夜勤は
過去一番動き回った
夜勤だった
恐るべし認知症
今日はのんびり休日
んで明日から10連勤
運動不足解消と
小遣い稼ぎと思って
こなします
そして久々に
#単なる自分史 7頁目
デビルマンが載ってる
マガジンが欲しくて
(歌手の頁 落丁のため)
一番安かった号を購入
相変わらず豪華な
執筆陣で名作ばかり
ジョーもデビルも
クライマックス
そして赤塚不二夫先生
入魂の100頁 幕末珍犬組
天才バカボンは
そのメイキング笑
(懐かしい編集者様の名が…)
良い買い物をしました
夜勤前の訓練
①補助チューブ懸垂(MAX×5
②ゆっくり下りるネガティブ懸垂(10
③幅広めの斜め懸垂(MAX×5
④チューブのデッドリフト(100☓3
⑤ぶら下がり1分
⑥ぶら下がり&
足を上や前へ移動
⑥オマケでスクワット(100
お陰で今、腕と肩が張っている
あと我慢嫌いだけど
今後摂取量も少し減らします🥴
先日アップした
平松伸二先生の
ブラックエンジェルズの
2次創作
描き直した分も含めて
最初から載せ直します🙇
まず1〜4頁
★漫画はネームが命★
#平松伸二 先生の漫画で
好きなセリフ特集 その21
「三角げり~~!!」
#ブラックエンジェルズ より
渾身の三角げりを
雪藤にバッサリ斬られる
牙亮。
戦闘力、モテ力、個性・・
全てが中途半端で冴えない男。
その一方で、まさに見た目が
なんだあれは!?な閻魔球。
帰宅後グッタリ中・・
画像は15年位前に描いた漫画
どっかでみたおじさんが
一生懸命描いた割りには
肝心の話が面白くできなくて・・
漫画って話とアイデアが
大事なんですよねぇ
しかも継続も必要
自分には無理だった
この作品を描いた後
神戸に住んでいた両親が倒れ
介護生活が始まる
へー
このようなマンガがあったとは
知らなかった
元々 こういうテーマは
好きなので
即ポチッてしまった😅
旧版の表紙も見たけど
女性の涙が消されているのに
作者の良心を感じた
#たつき諒 先生