10月1日の今日はゴーアラの日でもありますよ。
昔連載していたにほん酒学園!のプロトタイプ4コマを上げときます。
4月15日って #よい酵母の日 なのかっ!知らなかった…不覚…。
ウチ(#にほん酒学園!)の強い酵母をご査収ください。
農大出身某蔵の方が「酵母はどこにでもいて、足の裏からだって取れるんですよ~」と嬉々として教えてくれたの今でも覚えてる。 https://t.co/xe1A6HHjXi
オリンピックソフト米代表監督が #福島の桃はデリシャス と言って話題になってましたが、本当福島の桃は美味しい。
しかし桃って剥くのが面倒…うまく剥けないんだよね。
そしたら桃好きな友人がキレイに剥く方法教えてくれました!
おお~スルスル剥ける~超気持ちいい!
(若干桃汁出るけど)
日本酒ラベル読み間違い。
た、確かにラベルの「禅」は達筆なので間違えることはあるかもね…。
ちなみにこのうちの1人は私のダンナですw
#浦霞禅
今日はランチ兼ねた打ち合わせ。きよゑ食堂は現在ランチタイムから通し営業なので助かります。
そんでお酒も頂きました。このラインナップで2000円飲み放題だよ?
流石に酔っ払うのはやばいので今回はお預け。
牡蠣も18時までなら一個100円!
じめじめ暑い梅雨時期が続いてますが、この時期になるとふと思いだすNetflixオリジナル「リラックマとカオルさん」第三話「梅雨」。
カワイイイメージのリラックマですが、ドラマは結構シュールで第三話は私の中で「神回」。
梅図先生風あらすじ描いたやつ。ネトフリ入ってる方にぜひおすすめ。