仙台三越地下では田林や真鶴を醸す田中酒造酸が店頭販売。
新酒は12月中旬からですが、お歳暮や新年にピッタリな大吟醸や、田中酒造さんでは珍しい?珍しい麹米と掛米違いの、しかも令和2年モノのお酒があったり🍶レア酒だそうです。そちらゲット!
明日まで開催〜。
#日本酒あるある
ハマったきっかけが
「日本酒なのに果物みたいな香りがする!!なんで!?」
って人は多いんじゃないですかね。
私も香り系飲んだ時に
「えっ?なんでこんないい香りするの?」
ってビックリしてしばらくは香り系ばかり
飲みまくってました
「日本酒あるあるネタ随時募集中!」
お盆過ぎたけどまだ暑いですね~
火を使わずにウマ鶏ハム如何ですか?
かれこれ10年くらい作ってるかな。時間はかかるが鶏胸なのでお安く大量に作れるので花見とか人数いる家飲み会で重宝します。
お湯で茹でるのも一度やったけど肉パサパサになってしまってそれ以降低温オーブンです。
#鶏ハム
お宝が来たぞー!
※一本は外れた酒友さんと飲もうと思ってます。
#稲とブドウ #TAMESHIOKE
#日本酒あるある レベル4はすでに家庭用が日本酒専用冷蔵庫になった状態。
詰められるだけ詰める(笑)。私の知り合いでも家庭用冷蔵庫(大)が二つあって、一つには全部日本酒入ってました(除冷凍庫)…。
「日本酒あるあるネタ随時募集中!」女性編初級編上級編番外編などなど。よろしゅう★
先日読んだ漫画。
さっき頼んだ日本酒
めっちゃ美味しいそうですが
そこじゃない!
こんなビールコップみたいな大きい器で日本酒出されるって最高じゃないか!お店を紹介しなさい。
地元八王子に出来た「東京八王子酒造」行ってきた!
こちらで造った日本酒を注文毎に酒瓶に詰めてくれるスタイル。酸化を防ぐ容器に入ってるそう。
純吟生1種類。八王子で作ってる酒米(非公開)を使用。蔵の規模と米の収量で年間100石弱。
出来立てフレッシュでピチピチ!16度だけど飲みやすい。
宮城県酒造組合の利き酒の会に参加しました。計91種。
今回から有料になったけど、今まで無料ってのが特別過ぎるので継続するために遠慮なくファンから徴収してくださいませ。
今回は「アミノ酸」括り。個人的には晩酌酒に良さそうなの探してました。