「雄キジさんが必死にお食事中」のツイが流れてきて思い出した実家で飼ってたヌコ様。
もう必死で家に入ろうとしたのを死守した記憶…。
まさに口からペロ~ンって…(獲ったのは一匹です)。
仙台三越地下では田林や真鶴を醸す田中酒造酸が店頭販売。
新酒は12月中旬からですが、お歳暮や新年にピッタリな大吟醸や、田中酒造さんでは珍しい?珍しい麹米と掛米違いの、しかも令和2年モノのお酒があったり🍶レア酒だそうです。そちらゲット!
明日まで開催〜。
10月1日の今日はゴーアラの日でもありますよ。
昔連載していたにほん酒学園!のプロトタイプ4コマを上げときます。
イラスト、漫画を描かせてもらってる通称「たびすみ」、埼玉編が発売されました。
「そのへんの草」商品やKADOKAWA新社屋を兼ねた建物など最新ネタもあります。
母方の従兄弟今でも全員埼玉在住だわ。
渋沢栄一、翔んで埼玉続編など今アツイ埼玉かと〜!
https://t.co/HxNr5gOiC7
オリンピックソフト米代表監督が #福島の桃はデリシャス と言って話題になってましたが、本当福島の桃は美味しい。
しかし桃って剥くのが面倒…うまく剥けないんだよね。
そしたら桃好きな友人がキレイに剥く方法教えてくれました!
おお~スルスル剥ける~超気持ちいい!
(若干桃汁出るけど)
ご当地あるある本「たび活住み活」第七弾刊行。私は漫画部分を描かせてもらってます。
「津市は世界一短い都市名でギネス登録されてる」という記事読んで他にもありそうだけど…思ったのだが
ローマ字表記登録が「Z」で認定されたという日本人ぽくないネタが良かった⭐️
三重の方三重好きの方ぜひ!
メリークリスマス🎄
夜はとうとう #天美 の生を開けたいと思います!
まずはにごりの生〜。
ふんわりエエ香りにプチプチシュワッ。
炭酸強めなのでドライ&ビターに感じますが、少し置いておくとまた雰囲気変わりそう。チーズにめっちゃ合う⭐️
15,16日と宮城県庁で物産展。亘理からはらこ飯、やまうち農園のまこもだけ&いちじく。旬。
宮城県は青いいちじくを甘露煮にするんですよ(最初八百屋で見たときはビックリした)~。
天日干しの新米もゲット。親戚へ送るのが今日のミッション。
10時から。早めに伺うのが吉です!