仙台はしご酒スタート!今日から2日間。
最初はマウントアッシュ×宮寒梅。
先着セット。なんと19%磨き3年古酒!非売品の超スペシャル酒。
こんな古酒あって良いのか!
ペアリングはカブの真丈煮込み。ウサギちゃんが可愛い❤️
4月15日って #よい酵母の日 なのかっ!知らなかった…不覚…。
ウチ(#にほん酒学園!)の強い酵母をご査収ください。
農大出身某蔵の方が「酵母はどこにでもいて、足の裏からだって取れるんですよ~」と嬉々として教えてくれたの今でも覚えてる。 https://t.co/xe1A6HHjXi
早速飲みました10年前に塾生で仕込んだニッカ。
トクトクトク…という音に思わず「オホホホ」と声が出ます!
しかし久々すぎて入れすぎたかなw(日本酒専用グラスだし。
良い甘い香り〜味はまだピリリと辛い。
チョコよりチーズだわ。
地元八王子に出来た「東京八王子酒造」行ってきた!
こちらで造った日本酒を注文毎に酒瓶に詰めてくれるスタイル。酸化を防ぐ容器に入ってるそう。
純吟生1種類。八王子で作ってる酒米(非公開)を使用。蔵の規模と米の収量で年間100石弱。
出来立てフレッシュでピチピチ!16度だけど飲みやすい。
#日本酒あるある レベル4はすでに家庭用が日本酒専用冷蔵庫になった状態。
詰められるだけ詰める(笑)。私の知り合いでも家庭用冷蔵庫(大)が二つあって、一つには全部日本酒入ってました(除冷凍庫)…。
「日本酒あるあるネタ随時募集中!」女性編初級編上級編番外編などなど。よろしゅう★
ただ今仙台エスパル東口のみちのく酒紀行藤原屋さんに福小町を醸す木村酒造さんがいらしてます。今時期しか飲めないお酒、秋田限定の大吟醸もあり、試飲できるのでぜひ!明日まで。
今日のランチは食堂やまきのはらこめしお弁当(千円)。
やまきさんは仙台NHK横にある居酒屋ですが、お料理がめちゃめちゃオイシイ。
ということでお弁当も文句なしで美味しいです!酒飲みたし…。
11月も月曜日の11時半からAER1階スペースでお弁当販売されるそう。おススメですよ♪
元AmazonCEOのベゾス氏が初の宇宙旅行に成功したという話から
最初に宇宙に行ったのはガガーリンだよね(1961年)という話になり
wikiでモスクワの大通りに立ってるチタン製のガガーリン像が
45.2メートルもある!!という事が分かって
何と同じくらいの高さなんだ…と調べた結果がこちらです。
宮城県酒造組合の利き酒の会に参加しました。計91種。
今回から有料になったけど、今まで無料ってのが特別過ぎるので継続するために遠慮なくファンから徴収してくださいませ。
今回は「アミノ酸」括り。個人的には晩酌酒に良さそうなの探してました。